こんにちは!サービスショップナカジマです!みなさま2019年いかがお過ごしでしょうか。私は大掃除で出てきたゴミの処分方法に悩まされました。特にカセットボンベなんて処分方法に悩みますよね。年末の大掃除に出てきたカセットボンベ。。置きっぱなしなんてことないですか?そこで今回はカセットボンベのガス抜き方法をご紹介したいと思います。
処分する上での確認事項
まずはカセットボンベを振ってみましょう。中身が残っているとシャカシャカと音がするはずです。もしガスが残ったまま捨ててしまうと、カセットボンベを回収した収集車内でガスが漏れ、火災の原因になったり、焼却炉で爆発が起きる原因となりますので必ずガス抜きを行ってください。処分するときは必ず火の気のない風通しの良いところで行いましょう。
ガス抜き方法
1.赤いキャップを外して、ボンベを逆さまにしてください。
2.ボンベの先端の突出部を石やコンクリートなどの硬い物に押し付けてください。
そうするとノズルから気化したガスが出てきます。
3.ボンベを振ってみてガスがまだ残っているとシャカシャカと音がしますが全部抜ける
と音がしなくなります。
ここでガス抜き作業は終了です。
※ガスを抜いた空のボンベはお住まいの自治体の取り決めに従って処分してください。
最後に
カセットボンベは安全に使用、保管していれば防災の必需品にもなります。特に冬場での災害で温かい食事や飲み物があればそれだけで少し安心しますよね。どのご家庭にもあるカセットボンベですが、誤った捨て方をしてしまうと大きな事故を引き起こす可能性もあります。お住まいの地域のルールを守りながら処分して下さいね。分からないことがあればいつでもご連絡くださいませ。
関連記事はこちらから↓↓
お問合せはこちらまで
大阪ガスサービスショップ ナカジマ
彦根店 彦根市平田町700-2
TEL 0120-46-0411

中島くらしinfo

最新記事 by 中島くらしinfo (全て見る)
- 新年会シーズンは特に食品ロス削減に取り組もう!【SDGs】 - 2022.01.12
- セルフ給油の禁止事項!満タン自動停止後の追加給油していませんか? - 2021.12.01
- ガソリンが高い今こそエコドライブで省エネ! - 2021.11.17