公開日: 2020.07.09 - 最終更新日:2020.07.13

【拡大版】レジ袋有料化に伴う有料レジ袋の金額一覧 ~雑貨屋・100円ショップなど追加~

永田英也
  • シェア
  • twitter

多くのニュースでも取り上げられていますが、ついに7月1日から全国レジ袋有料化がスタートしました。前回のブログでは書ききれなかった情報や掲載できていなかったお店のレジ袋有料金額を今回はご紹介します。

1.なぜレジ袋が有料化されるのか?

レジ袋有料化の取り組みは世界の多くの先進国ではすでに始まっており、日本はこれに遅れを取っているのが現状です。また「使い捨てプラスチックの一人あたりの使用量」が日本はアメリカに次いで世界2位というデータも国連より発表されています。
プラスチック製レジ袋を削減することで、海洋生物への悪影響の防止、海洋汚染の防止、CO2削減による地球温暖化の防止、石油資源の消費抑制、プラスチックごみの処理コスト削減と地球環境に対して多くのメリットがあります。

2.有料化対象外のレジ袋もある

今回のレジ袋有料化の対象となるのは、プラスチック製の買い物袋です。これに対して、紙袋や布の袋、持ち手のない袋は有料化の対象外となります。また、プラスチックのフィルムの厚さが 50 マイクロメートル以上のものや海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のものやバイオマス素材の配合率が25%以上のものも有料化の対象外となっています。
しかし、この有料化対象外のレジ袋に切り替えたお店でも有料としているところも多くあります。有料化対象外の理由は次の通りです。

◇プラスチックのフィルムの暑さが50マイクロメートル以上のもの
厚さが50マイクロメートル以上の袋は、繰り返し使用することが可能であり、プラスチック製買物袋の過剰な使用抑制に寄与するものとして、省令に基づく有料化の対象外とする。

◇海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの
海洋環境下で微生物の酵素の働き又は加水分解により低分子化された後、 微生物によって代謝され自然界へと循環する性質を持つプラスチックの重量が、プラスチック製買物袋のプラスチックの重量の100%を占めるものについては、海洋プラスチックごみ問題対策に寄与することから、省令に基づく有料化の対象外とする。

◇バイオマス素材の配合率が25%以上のもの
バイオマスを化学的方法又は生物的作用を利用する方法等によって処理することにより製造された素材の重量が、プラスチック製買物袋のプラスチックの重量の25%以上を占めるものについては、バイオマス素材がカーボンニュートラルな素材であり、地球温暖化対策に寄与することから、省令に基づく有料化の対象外とする。

※プラスチック製買物袋有料化実施ガイドライン参照

3.各店の有料レジ袋金額一覧

◇コンビニ
・ローソン:小,中,大一律3円
・ファミリーマート:小,中,大,弁当用一律3円
・セブンイレブン:小,中,大,弁当用3円 特大5円
ここからNew
・ミニストップ:中,大,弁当用2円 特大4円
・KIOSK:一律2円

◇スーパー
・平和堂:一律5円
・西友:お弁当用,衣料用,住居用2円 食品用,お花用5円
・イオングループ:雑貨ポリ袋M2円 食品ポリ袋L3円 衣料雑貨ポリ袋LL5円 手提雑貨用ポリ袋LL,特大5円 紙袋全種10円
・ライフ:小2円 大5円
ここからNew
・業務スーパー:小3円 大5円
・イトーヨーカドー:食料用ポリ袋M3円 L5円 衣料品用S,M3円 L,LL5円 紙袋10円
・サミット:小3円 大5円 花用5円 オードブル・寿司用10円

◇百貨店
・西武百貨店:食品用小3円 大5円 酒用8円 一般用小5円 大10円 布団用70円
・近鉄百貨店:小2円 中3円 大5円 酒用10円 クラフト手提袋20円
ここからNew
・三越・伊勢丹:食品用紙袋小30円 大50円(ほか売場は無料紙袋)
・高島屋:小2円 中3円 大5円 酒用小6円 大8円 食品用手提袋20円
・大丸・松阪屋:M3円 L5円 紙袋M15円 L20円
・東急百貨店:プラスチック製各4円 ワイン・酒用各10円 紙製食品用手提袋各10円

◇ドラッグストア
・スギ薬局:SS2円 S3円 L5円
・ドラッグユタカ:小2円 中3円 大5円
・ツルハドラッグ:S,M2円 L,LL4円 XL9円
・ウェルシア:中2円 大5円
・ココカラファイン:中3円 大5円 特大10円
ここからNew
・マツモトキヨシ:中3円 大5円 特大10円

◇雑貨屋New
・ロフト:ポリ手付袋,ギフトポリ袋,包装紙5円 ポリ手付袋大,紙手付袋20円
・東急ハンズ:紙製ショッピングバッグ全サイズ一律10円
・3COINS:中,大,特大,特特大,ビッグバッグ一律3円

◇100円ショップNew
・ダイソー:S2円 M4円 L7円
・セリア:小3円 大5円
・キャンドゥ:S2円 M4円 L7円
・ワッツ:LL3円 4L5円 特大7円

◇書店
・三洋堂書店:一律3円
・宮脇書店:小3円 大5円
ここからNew
・紀伊国屋書店:プラスチック製2円 紙製10円(紙製雑誌袋は無料)
・ブックオフ:5円
・ジュンク堂書店:小3円 大5円 紙袋普通20円 大40円

◇レンタルショップ
・TSUTAYA:一律10円
・GEO:小,大2円 特大15円

◇その他
・ミスタードーナツ:S,M,L3円
・ユニクロ:一律10円
・GU:一律10円
・西松屋:一律5円
ここからNew
・ニトリ:5円

※各社各店のホームページ調べ
※記載内容は変更になっている場合がありますのでご了承ください
※表示価格は多くが税別ですが一部税込の店舗も含まれます

4.まとめ

前回の記事では掲載できなかったお店を今回ご紹介しました。やはり各社各店が発表しているレジ袋の有料金額は2円~5円、大きい袋や紙袋で10円~20円が相場となっています。レジ袋の有料化に伴ってエコバッグを活用している方が多いと思いますが、エコバッグに関するこちらの記事も合わせて読んでみてください。

エコバッグをきれいに使う豆知識♪

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

永田英也

水宅配サービス『ウォーターネット』の営業および配達をしています。 ウォーターネットの本部で働いていた経験を活かして、豊富な知識でウォーターネットの良さを地域のみなさまにお伝えします。 「食」に関する小ネタや「地域」の小ネタを中心にアップしていきます!
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ