ウォーターサーバーを利用して安心・安全で手軽にミルク作りを!
小さな赤ちゃんを抱えているご家庭では、粉ミルクを利用されている方も多くいらっしゃいます。粉ミルクを利用する際には、衛生面に十分注意した上で、熱湯を使って粉ミルクを溶かし冷ますことでミルクを作られていると思いますが、ウォーターサーバーを使う事で簡単に、ミルク作りが出来ます。
ここではウォーターサーバーを使った安心・安全で便利なミルク作りについてご紹介します。
ウォーターサーバーが安心・安全な理由
ウォーターサーバーでミルク作りをする際に一番気になることは、ウォーターサーバーの水を使うことが安全であるか?だと思います。ウォーターネットのお水はNASAが開発したRO膜でろ過をすることで、微細な菌を含むほぼ全ての菌を除去しているため、とても安全なお水です。赤ちゃんは少しの細菌でも体を壊してしまうため、このウォーターサーバーの安全なお水を安心してミルク作りに、ご利用頂くことができます。
赤ちゃんのミルク作りにミネラルウォーターは大丈夫?
赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーのミネラルウォーターを使う事を心配されている方もおられると思います。「ミネラルウォーターは赤ちゃんの体に良くないのでは?」「お腹壊したりしない?」と、不安を抱かれるお母さんもおられるかもしれませんが、それは「硬水」のミネラルウォーターの場合です。弊社ブランドの、ウォーターネットのお水は、硬度30の「軟水」のため 赤ちゃんにも安心してミルク作りにご利用頂けます。
ウォーターサーバーのミルク作りのポイント
ポット等で沸かしたお湯を利用してミルクを作る場合は、熱湯で溶かしたあと、ミルクを冷ますのに時間がかかってしまいますが、ウォーターサーバーを利用する場合、いつでもすぐに温水と冷水が利用できるため、短時間でミルク作りが出来ます。
ウォーターサーバーを使ったミルク作りは簡単です。
①粉ミルクを入れた哺乳瓶にウォーターサーバーのお湯を入れる。
②哺乳瓶を振ってミルクを完全に溶かす。
③ウォーターサーバーの冷水を入れて、ミルクの温度を調整する。
まとめ
このように、ウォーターサーバーではいつでもすぐに安全なお水を安心して利用することができるためミルク作りには最適です。赤ちゃんが泣きだして急にミルクを作りたい時にお湯を沸かしたり、湯冷まししたりする手間がなくなります。
中島商事のウォーターサーバーは契約期間に縛りがないため、気軽にはじめられます。ぜひ一度ウォーターサーバーでミルク作りをしてみてはいかがでしょうか?

永田英也

最新記事 by 永田英也 (全て見る)
- さすがにオテアゲ3周年イベント~オテアゲ秋祭り開催~9月16日17日18日の3日間 - 2023.09.15
- 令和5年度熱中症による救急搬送者数<滋賀県と全国> - 2023.08.25
- 中島商事グループ公式LINEがリニューアルしました!!~お得情報や今月のプレゼントを更新~ - 2023.08.09