公開日: 2019.11.18 - 最終更新日:2019.11.16

ガス屋さん家のガスファンヒーターの使い方(エアコンとファンヒーター)

掛谷昌広
  • シェア
  • twitter

今年の滋賀県は去年と比べて寒くなるのが少し遅いかなと感じますが、それでも朝夕の気温が10度を下回る日が増えてきました。
既に我が家では暖房を使い始めていますが、冬はいつも電気のエアコンとガスファンヒーターの両方を使っています。
今回は我が家ではどのように暖房器具を使っているのかをご紹介しながら、実際の使用感などをお伝えできればと思います。

1. ガス代が気になる?我が家のガスファンヒーターの使い方

ガスファンヒーター、と聞いてどんなイメージが思い浮かぶでしょうか?「すぐに温かくなる」「臭いが気にならない」などがあると思いますが、「ガス代が高くなりそう」、と思う方もいらっしゃると思います。

このイメージですが実はガスも扱う会社に勤めている私も同じで、家にある暖房器具の良いところをうまいこと使えないかな、と思うわけです。

我が家には電気のルームエアコンと、ガスファンヒーターがあります。
暖房で使う両方のイメージとしては…

・エアコンはファンヒーターに比べてランニングコストが安いかも。
・エアコンは何か空気が乾燥する。
・エアコンは本当に寒い日だと部屋が温まりきらない。
・ファンヒーターはすぐに部屋が温まる。
・ファンヒーターはシーズン終わりに片づける場所が必要。
・ファンヒーターは小さいこどもがいると気を配る必要がある。

私がすぐに思い浮かぶのはこのようなことです。
そこで我が家の実際の使い方としては、朝一番や外から帰ってきた時にガスファンヒーター、エアコン、両方の電源を入れます。
ある程度して部屋が十分温まったと感じたらガスファンヒーターの電源を落とす、という使い方です。

真冬で特に寒い日はガスファンヒーターの電源は落とさずにそのまま使っています。この場合、ファンヒーターはブザー音で換気を促してくれますが、部屋の換気は頭に入れて使っています。

2. 考えるのは「暖める」ことだけじゃない

寒く乾燥する冬場なので、部屋の空調ということで考えると、暖房器具からもメリットを得たいと考えていて、「暖める」という機能以外で何か少しでも快適にできる使い方はできないかな、とも思います。

我が家の場合、ガスファンヒーターにプラズマクラスター機能がついているので、暖房を使っていないときにもそちらの電源は入れています。

また、どうしても乾燥するなと感じる時はエアコンではなく、ガスファンヒーターをメインに使ったり、別の部屋の加湿器も使ったりもしています。

3. 必要な時期だけレンタルも

実際にお客様にも我が家での使い方を説明することはよくあります。
暖房は電気のエアコンがいいのか、石油のストーブが良いのか、ガスのファンヒーターが良いのか・・・と迷っているお客様が多いのも事実ですし、それぞれの器具を使っていてのお困りごとをお持ちの方もいらっしゃいます。

ご家庭によって暖房器具の環境や求めるものも違うとは思いますが、暖房器具の良いところを組み合わせて、自分に合った快適な環境を作れるのが一番だと思います。

弊社では一つの選択肢として、弊社ガスをお使いのお客様向けに、ファンヒーターのレンタルを行っております。
実は私も自分で購入するまでの間、このレンタルを使っていました。シーズンが終わり返却できることで掃除の手間、片づけるスペースも考えなくていいので、便利だと思います。もちろん販売も行っておりますよ。

この時期よくお客様と話題になる暖房のお話ですが、なかなかガス屋さんの社員が実際どう思って、どんな風に使っているのかを聞くことは少ないのではないかと思いますが、少しでも参考になることがあれば幸いです。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

掛谷昌広

溶材課の掛谷です。 製造業、運送業等のお客様を担当させて頂いており、一般高圧ガスや機械工具等を取り扱っています。 5歳になる息子ですが、英語に中途半端に触れさせた為か、たまに謎の言語を口走っています。本人は「英語」と言い張っていて何か怖いです。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ