公開日: 2021.05.27 - 最終更新日:2021.05.26

コロナ禍での熱中症対策~マスク熱中症にご注意~

永田英也
  • シェア
  • twitter

新型コロナウイルス感染症拡大から1年以上が経った現在もなおマスクが外せない「新しい生活様式」が続いております。今年もいよいよマスクを付けて生活する夏がやってきました。そこで今回はコロナ禍での熱中症対策についてご紹介します。

1.マスクの着用について

マスクは飛沫の拡散予防に有効で、簡単にできる基本的な感染対策として着用しています。ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることが考えられます。そのため周囲の人との距離を十分にとれる場所では、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。
●マスクを着用しなくてよい場面
屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクを外すようにする。ただし、その時の状況にもよるので3密ではない場面などに限定する必要があります。

2.マスク熱中症のメカニズム

①放熱の妨げ
マスクをすると顔の半分を覆うことになりますが、顔の表面(皮膚)を覆っていることで放熱を十分に行うことが出来なくなってしまいます。これからの暑い季節は顔からも汗をかきますが、汗が蒸発する時の気化熱が体温を下げる機能を果たしています。マスクをすることでこの放熱の機能が低下してしまいます。

②のどの渇きを感じにくい
マスクをすると呼気によって、マスク内の湿度が保たれて冬場では乾燥を防ぐメリットがあります。しかし暑い時期に限ってはこのマスク内の湿度がのどの渇きを感じにくくしてしまいます。のどの渇きを感じにくいことで水分補給の遅れにつながり脱水症状を引き起こしてしまいます。

 

3.マスク熱中症の対策

一番の対策はこまめな水分補給です。のどの渇きを感じる時にはすでに脱水症状が始まっていますので、のどの渇きを感じる前に水分補給を行うことが大切です。のどの渇きを感じる前に水分補給を行うのはかなり意識していないと出来ないので、30分置きに水分補給を行うなどある程度の決め事をすることが大切です。
外出先でも簡単に水分補給を行うには「携帯ステンレスマグボトル」が最適です。保冷機能のある携帯ステンレスマグボトルでは、冷たい水を外出先でいつでも飲むことが出来るため、こまめな水分補給を行うことが出来ます。

4.さいごに

今回はコロナ禍での熱中症対策についてご紹介しました。マスク熱中症対策の中で水分補給の大切さをお伝えしましたが、さいごにお得なキャンペーンをご紹介します。
今なら中島商事のウォーターサーバー『ウォーターネット』をご契約いただきますとご契約者様全員にもれなく「携帯ステンレスマグボトル」がもらえます。ご自宅のウォーターサーバーのミネラルウォーターを携帯ステンレスマグボトルに入れて持ち出すことで、外出先でいつでも冷たくて美味しいミネラルウォーターを飲むことが出来ます。
今なら無料お試しで12リットルのミネラルウォーターが1本ご利用いただけます。お試し後のご契約の際にはご紹介した携帯ステンレスマグボトルだけでなく、ミネラルウォーター2本が無料で付いてきます。
お得なこの機会にぜひ中島商事のウォーターサーバー『ウォーターネット』をご利用してみてはいかがでしょうか。

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

永田英也

水宅配サービス『ウォーターネット』の営業および配達をしています。 ウォーターネットの本部で働いていた経験を活かして、豊富な知識でウォーターネットの良さを地域のみなさまにお伝えします。 「食」に関する小ネタや「地域」の小ネタを中心にアップしていきます!
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ