こんにちは!
伊吹山も初冠雪し、いよいよ本格的な冬がやってきます。
冬の準備はお済みでしょうか?
暖房機器やクルマのスタッドレスタイヤ、雪かきの道具など冬の準備にも様々ありますが、忘れてはならないのが「ヒートショック」!
絶対に起きてはならないヒートショックの撲滅運動をご紹介いたします。
STOP!ヒートショック
年間1万9千人以上と推計され、入浴死亡事故の主因とされるヒートショック撲滅へ、「STOP!ヒートショック」が今冬シーズンも10月にスタートしました。
リンナイ・ノーリツ・コロナ・ダイキン・TOTO・LIXIL等の主要メーカー、日本気象協会等がパートナーとなりこの運動を展開しています。
特設サイトにて展開!
STOP!ヒートショック では、特設サイトを展開しております。
ヒートショックってよく聞くけど、結局何か分からない。
どうやって対策したらよいのか分からない。
具体的にいつ頃気をつけたらいいのか分からない。
などなど、基本的なことが全て解決できる内容となっています。
是非一度ご覧いただいて、絶対にあってはならないヒートショックの為に、知識を高めてみてはいかがでしょうか?
↓ここをクリック
STOP!ヒートショック
The following two tabs change content below.

佐藤英明
中島商事株式会社の佐藤です。主に北方面の卸営業を担当しております。
「よく働き、よく遊べ」が自分のモットーで、生き急いでいるんじゃないかとよく言われるほどとにかく行動しております。
水と緑に囲まれた生活に憧れて滋賀県に移住してきましたが、誰よりも滋賀県を愛していると自負しております。
暮らしに役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。
「よく働き、よく遊べ」が自分のモットーで、生き急いでいるんじゃないかとよく言われるほどとにかく行動しております。
水と緑に囲まれた生活に憧れて滋賀県に移住してきましたが、誰よりも滋賀県を愛していると自負しております。
暮らしに役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

最新記事 by 佐藤英明 (全て見る)
- 安土~彦根 限定! そり遊びができる公園 - 2023.01.27
- 2022年冬 タイヤ交換の豆知識 - 2022.12.02
- ビワマスが帰ってくる - 2022.10.21