かなり涼しくなってきましたね!
気持ちの良い季節、気持ちよく過ごしたいものです。
さて、おウチの中でガス臭いと感じられたことはありますでしょうか?
多くの方が人生で一度ぐらいは感じられたことがあるかもしれません。
その「ガス臭い」ってそもそも何なんでしょうか?
① ガスのニオイってどんなニオイ?
ガス=臭い、というのはもはや疑う人はいないほど常識的な事だと思います。
では、ガス臭いって実際どんなニオイなのでしょうか?
人によって感じ方には差はありますが、一般的には玉ねぎや卵の腐ったようなニオイといわれています。もはや、この独特のニオイはすぐ「ガス」と分かるほど世の中に浸透していますよね。
しかし、ガスって油から作られているはずなのに、ガソリンや灯油などのいかにも油!っていうニオイではないのはなぜなのでしょうか。
実際に作られている過程で何かが腐っている?
本当の所はどうなんでしょうか?
② 本来はガスは無臭なのです
表題のとおり、本当はガス(ここではLPガスや都市ガス)は無臭なんです。
いやいや、そんなはずはない!
実際にニオイを嗅いだら臭いじゃないか!と怒られると思います。
そうです、実際は臭いですよね。では無臭のガスが臭いのは一体どういう事なのでしょうか?
それは、「ニオイを人工的に付けている」からなのです。
もし、ガスが本来の無臭のままでしたら、いくら漏れていても人間が気づかない、すなわち大事故につながります。それを防止するために人間が不快に感じ、本能的に危ないと感じるニオイを追加で付着させているのです。
ガスに付着されているニオイの物質としては以下のようなものがあります。
・玉ねぎの腐ったような臭い…ターシャリーブチルメルカプタン
・ニンニクから出るような臭い…ジメチルサルファイド
聞いたこともない物質ですが、このようなものが本来無臭のガスに添加されています。
③ ガス臭いと感じた時は?
では、実際におウチでガス臭いと感じた時はどうすればいいのか?
まず「やってはいけない」ことです。
・当たり前ですが火気やタバコは厳禁です。
・すべての電気のスイッチのON OFFは絶対にしないでください
・換気扇を付けないでください(換気扇を付けるのも電気のスイッチです)
「やるべきこと」は
・窓を開けて換気をしてください。分かればガス栓や器具栓を閉めてください。
・ガス販売会社に連絡してください。ガス販売会社は24時間365日緊急のご連絡に対応しております。
もちろん中島商事でも万全の体制をとっております。
ガスのご使用に関して何か分からない事等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
中島商事株式会社
TEL:0748-48-2301

佐藤英明
「よく働き、よく遊べ」が自分のモットーで、生き急いでいるんじゃないかとよく言われるほどとにかく行動しております。
水と緑に囲まれた生活に憧れて滋賀県に移住してきましたが、誰よりも滋賀県を愛していると自負しております。
暮らしに役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

最新記事 by 佐藤英明 (全て見る)
- 安土~彦根 限定! そり遊びができる公園 - 2023.01.27
- 2022年冬 タイヤ交換の豆知識 - 2022.12.02
- ビワマスが帰ってくる - 2022.10.21