こんにちは!
冬に突入し、そろそろ雪が本格的に降ってくるシーズンとなりました。
雪が積もるとおウチの中にこもりたくなりますが、子供たちは外で雪遊び!
雪遊びは雪だるまを作ったり雪合戦が一般的ですが、やはりそり遊びが楽しい!
湖東地域でそり遊びが可能な公園を紹介します。
①穴場? 湖東地域でそり遊びができる公園
そり遊びをするためには適度な(危なくない程度の)スロープが必要です。
下記の公園にはそり遊びができる十分なスロープがあり、実際に地元の方々が楽しまれています。
①彦根市荒神山公園
大きな芝生の山があり、雪が積もると一面真っ白のお山に変身!
上まで登るとあらゆる方向に滑り下りることができます。
北側の斜面は勢いをつけすぎると駐車場まで行ってしまう恐れがあるので注意が必要です。
②おくのの運動公園
野球のグラウンドがメインの公園ですが、遊具がある場所の近くにこんもりした山があり、そり遊びをすることが可能です。
それほど大きな山ではありませんので、繰り返し何回も楽しむことができると思います。
滑り降りた先には天候によりぬかるんでる場所があるので注意してください。
③ やわらぎの郷公園
能登川と安土の間ぐらいにある公園です。
こちらは土手の様になっている斜面が多くあり、そり遊びを楽しむことができます。
滑った先が遊具という場所も多いのでぶつからないように注意してくださいね!
他にもそり遊びできる公園はあると思いますが、湖東地域で地元の人々がそり遊びで楽しまれている公園を紹介させていただきました。
ルールやマナーを守って寒い冬も楽しく雪遊びしましょう!
中島商事株式会社
TEL:0748-48-2301

佐藤英明
「よく働き、よく遊べ」が自分のモットーで、生き急いでいるんじゃないかとよく言われるほどとにかく行動しております。
水と緑に囲まれた生活に憧れて滋賀県に移住してきましたが、誰よりも滋賀県を愛していると自負しております。
暮らしに役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。

最新記事 by 佐藤英明 (全て見る)
- 安土~彦根 限定! そり遊びができる公園 - 2023.01.27
- 2022年冬 タイヤ交換の豆知識 - 2022.12.02
- ビワマスが帰ってくる - 2022.10.21